【しもぶん】小学生Hクラス 今週の授業内容 (下吉田校)
- 2021-10-29 (Fri)
- 【メール便対応】 キャトル・セゾン タムドットソックス ベージュ
小学生H(ハイレベル)クラス担当の平井です。
肌寒くなってきましたね。
風邪をひかないように体調管理に気をつけましょうね。
今週の小学生Hクラスの授業は、11月3日(水)の全国統一小学生テストに向けての対策授業を行いました。対策授業の一部を紹介します。
はじめて見る問題に対しても果敢に立ち向かう姿勢が印象的でした。
明日の算数特訓では授業で扱えきれなかった難しい問題に挑戦する予定です。わからない問題があったらどんどん質問してくださいね。そして、来週も一緒に楽しく学習しましょう!
独特の製法(湯洗い)により仕上げたピュアな油 肥後製油 国産純正菜種サラダ油 純菜種 600g送料込!【代引・同梱・ラッピング不可】 【離島は送料別】
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
羽鳥校(第307回):「続・100人の1歩」
- 2021-10-29 (Fri)
- 羽鳥校
羽鳥校の応援の気持ちが
溢れまくっています!
全力応援BOX
30日(土)まで!
本当にこの羽鳥地区にはSDGsの精神に賛同して
行動する生徒・保護者の方が多いんです。
この地区で働けることが誇りです。
賤機中の3年生Mくんから修学旅行のお土産をもらいました。
無事に修学旅行が実施されてよかったです。
Mくん ありがとう!
🍎 🍎 🍎 🍎 🍎 🍎 🍎 🍎 🍎 🍎
自習室が活気づいています。
保護者会効果でしょうか、嬉しいですね。
行動した者勝ちなんですね、何事も。
自習室の利用の流れが盛り上がっているのは
3年生が流れを作ってくれたおかげもあります。
中1・中2生がその背中を見ていましたからね。
とてもいい雰囲気を醸し出してくれています。
ありがとう、3年生。
明日もよろしくお願いします。
羽鳥校 白石
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
8つのダメな勉強法 抜粋②
- 2021-10-28 (Thu)
- 高等部 唐瀬校
残された週末の回数回
月曜のブログでご紹介した精神科医 樺沢紫苑医師による「8つのダメな勉強法」。
前回は「ダメな勉強法①『やる気が出るまで待つ』」についてでしたね。やる気を出すために「とにかくやり始める!」ことが肝要でした。
さて、今日は2つ目の「ダメな勉強法」とその解決策についてご紹介します。
その方法とは、
「長時間ぶっつづけで勉強する」です。
休憩を挟まずに長時間勉強するのは非効率で、具体的には40分を境に集中力は下がるそうです。
一方、15分毎に軽い休憩を挟むと、一定の集中力が維持できるという実験結果があるとのこと!
実験では、
1時間ずっと英単語を勉強する「60分学習グループ」より、
休憩を挟みながら勉強した「15分×3(計45分」学習グループ」の方が、
翌日のテストで高い点数だったとか。
さらに1週間後にはそのテストの差が広がったそうです!
トータルの学習時間は短いのにですよ!!
勉強の内容によってサイクルは調整する必要がありますが、
持続単位は15分・45分・90分だそうなので、
「暗記は15分」「長文/過去問演習は45分/90分」などとサイクルを決めて休憩を挟むというでしょう。
ちなみに!
休憩中は軽い運動がよいとのこと。10分程度の低強度の運動(ゆっくり歩く、ヨガなど」によって記憶が高まることが筑波大学の研究で明らかになったようです。
ぜひ参考に!!
◆場所 文理学院 唐瀬校 ◆参加 無料!
第三弾 理科講座 (高2生)
生物基礎 11/4(木) 19:45~21:25
化学基礎 11/11(木) 19:45~21:25
物理 11/6(土) 19:45~21:25
化学 11/13(土) 19:45~21:25
第四弾 期末テスト傾向と対策講座 (高1生)
高校別 11/1(月)~11/21(日) ※詳細は後日お伝えします。
第五弾 大学受験ガイダンス (高2生)
11/13(土) ※詳細は後日お伝えします。
文理学院 公式Twitter 株式会社文理学院
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
テスト結果報告 2
- 2021-10-28 (Thu)
- 塩山校
今回は本日までに判明した5教科合計で400点以上の生徒を得点のみ掲載します。
470点 465点 463点 460点 457点 456点 454点 442点
436点 420点 416点 414点 407点
頑張りましたね。努力の成果です。
体験授業を受け付けています。
塩山校 0553-32-5034 までお電話下さい。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
双葉校(2021年度第205回)中3保護者会ご参加ありがとうございました。
- 2021-10-28 (Thu)
- 双葉校
月一の通院があり甲府の街中へ。
診察時間まで時間があったので、しばし散策を。
細かな路地を歩くといろいろなお店がありとても楽しかったです。そしておいしそうでしたね。
思わず居酒屋の前で貼られていた掲示物を凝視
「食べ放題が〇〇円!飲み放題が〇〇円!」
く~~~!
本日は中学3年生の保護者説明会でした。
多くの方に参加していただきありがとうございました。
・今やらなければならいことを最優先していこう。
・志望校判定について
・入試までの流れと志望校決定までまでの流れ
・前期入試について
・冬期講習について
・その他
伝えたい内容が非常に多くみっちり1時間行いました。
今の自分の位置を再確認し、残り約4か月やり抜くのみですよ!
まずは2週間後の第2回教達検だ~~~!
ただ今11月入塾生受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
文理学院のFacebookとTwitterが開設されています!
Facebookアカウント
http://www.facebook.com/bunrigakuin
Twitterアカウント
http://twitter.com/bunrigakuinNews
鉄、カリウム、マグネシウムなど多種の成分を含む 有機マキベリー100%パウダー 100g Organic Maqui powder 024603030 生活の木 ◆
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
- 最近のコメント
-
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds